カテゴリ一覧

工具箱ステー、その他工具箱パーツ

工具箱ステーとは、工具箱をシャシーフレームや横根太に取り付けるための金具です。ステーを工具箱の左右に挟み込むように取り付け、シャシーフレームや横根太に固定できます。

工具箱ステーの種類

工具箱ステーは、大きさや素材の違いによって種類があります。

ヤマダボディーワークスでは工具箱の「奥行×高さ」が350mm以下用と400mm以上用の2種類に分かれているため、工具箱のサイズに合ったステーを取り付けてください。ステーの素材はステンレス製と鉄製があり、工具箱の素材と合わせて選択できます。

「ステンレス350角型BOX」「ステンレス400角型BOX」「ステンレス460縦型BOX」には専用ステーも販売しています。

これらの工具箱は横開き扉になっており、扉やロック(キャッチ)がステーに干渉する場合は専用ステーをご使用ください。この専用ステーは、横根太から吊る仕様になっております。また荷台下のスペースや仕様により、シャーシに固定出来ない場合にも有効です。 全ての工具箱ステーは、左右セットで販売しています。

ステー以外にも工具箱関連パーツを販売

ヤマダボディーワークスではステー以外にも、工具箱の扉を開閉するときに握るための取手や工具箱の扉のロック(キャッチ)、タンクローリー錠、落し錠など工具箱を構成するパーツ単位で販売しております。工具箱や物入ををオリジナルで作りたい、工具箱を修理したいなどの場合はお選びください。

扉のロックに利用できる「オールステンレス引金」「ステンレスローリー錠」「ステンレス工具箱キャッチ」「ステンレス落し錠」などを販売しています。ステンレス製のため、錆に強いのが特徴です。

並び替え
並び替え

詳細検索


カテゴリ

言語選択