カテゴリ一覧

ダンプ自動シート掛け クイック

「クイック」とは、田村総業株式会社から販売されている、土砂などの飛散防止用のダンプ自動シート掛けのブランドです。約45年(1976年発売開始)の販売実績があり、小型ダンプから大型ダンプまで幅広い車両で使用されています。

このカテゴリでは「クイック」の補修用アームやメタル、グリスニップルを販売しています。

クイックとはダンプの荷台に付いている飛散防止装置

「クイック」は、ダンプ荷台側面にあるアオリの上部に取り付けられた、積載する土砂や砂利などの飛散防止装置の商品名です。アオリの上部に鉄パイプ枠で囲われたシートを取り付け、ダンプの運転台と荷台の間に設置された装置で荷台内にフタをするようにシートを掛けることで土砂などの積載物が飛散するのを防ぎます。「クイック」は、運転席から乗り降りすることなく自動でこのシートの開閉を行なえます。

走行中に土砂がこぼれ落ちてしまうと交通事故につながる恐れがあるため、飛散防止装置はダンプトラックにとって重要な部品です。

このようなダンプの飛散防止装置は「コボレーン」と呼ばれることもありますが、コボレーンは中播自動車工業が製造している同様の飛散防止装置の商品名です。現在では「クイック」がダンプトラックでは一般的に使用されております。

飛散防止装置は、他にも「自動シート掛け」や「自動開閉シート」「ダンプ用シート」と呼ばれることがあります。

クイックのアームやメタルを販売

ヤマダボディーワークスでは、クイックのE10F型(2tダンプ用)とE18F型(4tダンプ用)の補修用部品を販売しています。

E10F型のクイックには「V型アーム4V-400」と、セットで使用できる「V型メタル4V-22」が適合します。「V型メタル4V-22」はグリスニップルが取り付けられない構造です。

E18F型のクイックには「V型アーム5V-500と」、セットで使用できる「V型メタルV-22」が適合します。「V型メタルV-22」は別売りのグリスニップルの取り付けが可能で、グリスポンプなどを使ってグリスの注入ができます。

補修部品として使用するだけでなく、手動式のダンプシート掛け部品としても応用可能です。取り付ける手動シート掛けの枠のサイズに応じて、アームとメタルを選択してご使用ください。

カテゴリ

言語選択