シャーシ関連パーツ
トラックのシャーシに取り付ける「Uボルト」「シャーシスペーサー」「滑り止め金具」のカテゴリです。
トラックの「シャーシ」とは?
トラックのシャーシとは、荷台の下に取り付けられている金属製のフレームのことです。荷台の土台となるシャーシは頑丈に作られており、シャーシの強度が担保されているおかげで様々な形状・重量の荷台を載せられます。
フレーム(シャーシ)は「はしご」のような形状をしており、車両の縦方向に長く伸びている2本の「サイドメンバー」と、サイドメンバーを横方向につなぐ数本(トラックの大きさぶよって数が異なる)の「クロスメンバー」で構成されています。
シャーシは「フレーム」「枠組み」「骨格」を意味するフランス語を語源としており、「シャシ」や「シャシー」と呼ばれることがありますが意味は全て同じです。
シャーシに取り付ける「Uボルト」などを販売
ヤマダボディーワークスではシャーシと荷台の縦根太を固定するための「Uボルト(2t用・4t用・大型用)」やシャーシスペーサー、滑り止め金具などの関連パーツを販売しています。
縦根太とはシャーシの上に取り付けられる、木製の角材や鉄製の角パイプのことです。縦根太とシャーシの間にはスペーサーと呼ばれるクッション材が入り、これらをUボルトがまとめて上下方向に固定しています。
また滑り止め金具は、縦根太とシャーシを前後方向に固定する事で、加速やブレーキによる荷台とシャーシのズレを防止する役割を果たします。
ヤマダボディーワークスでは、トラックのサイズや縦根太とシャーシの高さにより、さまざまな寸法のUボルト、シャーシスペーサー、滑り止め金具をご用意しております。お客様の架装や修理の仕様や状況に合わせて、最適な商品をお選びいただけます。
新着商品
PEシャーシスペーサー 4t用 10×63mm×14M
価格 11,660円PEシャーシスペーサー 大型用 14×75mm×10M
価格 11,660円ディスタンスピース L=213
価格 660円ディスタンスピース L=285
価格 836円滑り止め金具 コノ字型 110×75 日野大型(2017年5月~)用
価格 1,254円売筋ランキング
616円
638円
1,177円
345円
770円